穂積『モノクロ兄弟』

久しぶりに会ったならば



基本情報

穂積『式の前日』小学館 表紙
引用元:穂積『式の前日』小学館

著者 穂積

短編 『モノクロ兄弟』2011年 flowers

書籍 『式の前日』紙:2012年 小学館 / 電子:同年 同社

冒頭

同級生だった由起子が癌で亡くなり、葬儀が終わった

この機会に、10年疎遠だった双子の兄弟である志郎と禄郎はビールのうまい店で再会する

積もる話があり、話題は尽きない——

感想|グッとくるコマ【序盤より】

穂積『モノクロ兄弟』の1コマ 同級生だった由起子の葬儀を終え、10年ぶりに再会する双子の兄弟
引用元:穂積『モノクロ兄弟』-『式の前日』小学館より

同級生だった由起子の葬儀を終え、10年ぶりに再会する双子の兄弟

 

「お前は変わらねぇな」のようなセリフは古今東西その多くのシーンで発せられてきましたが、改めて味のあるセリフであると感じ、ほんのりジーンとしました

昔から親しくしているという証左であり、そこには時間が紡ぐ愛、言い換えるなら深さがありますから

実生活で言ったり言われたりしたい

(年齢を重ねることの数少ないメリットの1つ)

 

こちらの『モノクロ兄弟』は文字通り兄弟という関係性ですが、親子、師弟、はたまたご近所さん(『葛飾ラプソディー』には「ジョギングしていた大工の頭領にガキのまんまだと笑われたのさ」という歌詞があったりしますね)だったり、人と人との強い結びつきは、ただそれだけで物語になりますね

人に歴史ありと言ったりもしますが、これは正鵠を得ていると思います

 

ただ、それをそのまま描写するとキャラクターが突っ走りすぎるためか青臭い作品になってしまいがち

この諸刃の剣を見事に扱いこなしたこちらの『モノクロ兄弟』を含め、世の傑作は読者の人生にスポットライトを当ててくれます

穂積『モノクロ兄弟』の1コマ ビールのうまい店で積もる話を
引用元:穂積『モノクロ兄弟』-『式の前日』小学館より

ビールのうまい店で積もる話を

 

飲食店ですからそこまで広くはなく、調理する音や客の話し声でザワザワしている

そういういくつかの意味で雑多な空間も案外悪くないですよね

かしこまった気分から解放され、少しだけノリが軽くなる

広くて静かな空間より、むしろ落ち着いたりして

 

とりわけに注目(傾聴?)したい

映画と違い漫画にはオーディオがありませんから、現場の音をどう伝えるかは1つの課題となります

その点、飲食店のザワザワした感じは読者の大勢が(実生活で聞き覚えあるわ〜)と思うため、舞台として飲食店を選んだのはうまい戦略かもしれません

(必ずしも飲食店でなければならないというストーリーではおそらくないため、意図的なものだと感じました)

 

これが芸術家に求められる嗅覚ですよね

(ここでは音の話でしたが)

最適な舞台、性格、セリフ……そういった要素を決して外さず、スバズバ真ん中に的中させる

読者として逐一には気づきにくいですが、ただクオリティとしては確かに感じ取っている

神は細部に宿るという言葉は本当らしい

おすすめ|ぜひ読んでみて

アーカイブ


\ ポストしてね /